うちわ印刷キングへようこそ!オリジナルうちわの印刷はおまかせ下さい!1本28円~で制作可能です!【日本全国対応】

お問い合わせ お問い合わせ

ファンサを貰うためのうちわって?

コンサートの様子

日本でよくうちわが使われる場所を知っていますか?それは「ジャニーズのコンサート」です。コンサートでのうちわの主な目的は、応援と「ファンサービス」です。

ファンサービスとは、自分のファンを喜ばせるためにファンと交流することです。「ファンサ」と略されます。
「握手して!」「指指して!」とうちわにメッセージを書くことで、メンバーにその通りのリアクションをリクエストします。

ジャニーズやアイドルのコンサートでは、ファンサを貰うためにファンたちの多くが事前に趣向を凝らしたオリジナルのうちわを準備します。

この記事では、どんなうちわだとファンサが貰いやすいかについてご紹介しています。応援うちわの持参を考えている人はぜひ参考にしてみてください。

まずはルールを守ろう!!

ジャニーズコンサートでの応援うちわにはルールがあります。
公式のルールとファンの間での暗黙の了解含め、応援うちわには他のファンやメンバーの邪魔をしないよう細かな決まりがあるようです。

・横29.5センチ縦28.5センチ、持ち手13.5センチまで(ジャンボうちわ)
・うちわからはみ出す飾りや光る装飾は禁止

ファンの間では、
・横に振って応援しない
・胸より高く上げない
・複数持ち込みは可能だけど(不可能なコンサートもあり)、応援うちわを出すのは一回一枚まで
といったように、応援の仕方にも暗黙の了解があり、みんなが気持ちよく応援をするという姿勢が徹底されています。

うちわの種類

応援うちわといえば、ジャンボうちわのイメージですが、中には趣向を凝らしたうちわがあります。 二連うちわ、三連うちわ、四連うちわと、小さめのうちわをくっつけて作るタイプです。
一枚にメッセージを盛り込むとごちゃごちゃしますが、うちわが複数あるとメッセージを分けることができます。 しかし、複数のうちわの持ち込みができないコンサートもあるので確認が必要となります。

他にも「カンペうちわ」という、柄より上の部分を画用紙で複数枚重ねて作り、カンペのようにメッセージを替えていけるようにしたうちわがあります。いろんなリクエストを書けるので、ファンサを貰いたい人は頑張って作っているようですね。

まずは遠くからでも読めるように作る

メッセージが読めないといくら頑張って作ってもファンサを貰える可能性は低いでしょう。
読みやすい文字ですが、蛍光の黄色地に黒文字、ゴシック体のフォントは多少遠くからでも目立つようです。 逆に、黒地に蛍光色の文字にすることで文字が浮かび上がって見えるような効果があります。
見出しがしっかり目立つのスポーツ新聞の配色などを参考にしてみてもいいかもしれません。

ファンサメッセージの内容は?

ファンサには定番のメッセージから、個性的なメッセージまでいろんなタイプがあります。

リクエストするメッセージ

「ピースして」
「手振って」
「投げチュウして」
「バーンして」
「ジャンケンして」
「ウィンクして」
「◯秒見つめて」
「こっち向いて」
など。

「ピースして」黒うちわ_白文字
「指さして」黒うちわ_黄色文字
「じゃんけんしよう」黒うちわ_白文字
「3秒みつめ」黒うちわ_赤文字
「撃って」黒うちわ_黄色文字

マイクを持っててもできるようなものは反応も多いと言われています。
しかし、メッセージが他の人と被りやすく、自分にされたかどうかイマイチわからないということもあるようです。

同じ◯◯してとお願いするメッセージでも、
「結婚して」
「◯◯(自分の名前)って呼んで」
というメッセージはなかなか反応しづらいかもしれませんね。

想いを伝えるメッセージ

自分の想い伝えるパターンです。
「会えてよかった」
「元気をありがとう」
「幸せな時間をありがとう」
「ずっと応援するよ」
「大好き」
など。

「ずーっと応援してるよ」黄色うちわ_オレンジ文字
「大好き」白うちわ_赤文字
「いつもありがとう」黒うちわ_赤文字
「会いにきたよ!」黒うちわ_白文字
「LOVE」黄色うちわ_青文字

自分の想いを伝えたメッセージも、手を振ってくれるなどの反応があるようです。

個性を出すファンサメッセージ

他の人と違うメッセージにしたい人は、個性を出してみるのもいいかもしれません。

旬なメッセージにしてみる

・自担の出ている映画やドラマ、CMの役名やセリフを書いてみる
・テレビでイジられていたネタを拾ってみる
・今流行っている芸人さんのギャグやネタを振ってみる
・流行語大賞のセリフを書いてみる

目立つメッセージでも、ファンサしづらいというものは避けた方がいいですね。
ファンサしやすいメッセージを考えて作ることが大事です。

ユニークなファンサメッセージ

「もう、いっそのこと 誰でもいい!ファンサくれ頼む(泣)」
このように懇願されたら何かファンサをやってあげたいという気持ちにさせることが期待できます。

「長生きして」
嬉しいですが、少し驚くようなインパクトのあるメッセージです。

「これからも好きでいていい?」
疑問形も可愛いですね。どんなリアクションが返ってくるのでしょうか。

「◯◯県から来ました」
自己紹介をするメッセージです。遠いところから来たことがわかるとアピールになるかもしれませんね。

色々考えてくれて愛情を感じるメッセージだとファンサの確率も高くなることが期待できます。

友達と一緒に行ったら並べてアピールしよう!!

ファンサを貰う秘訣として、2人以上で行く場合は友人とお揃いのデザインで応援うちわを作ってアピールすると目に留まる可能性が高くなるそうです。

裏表のメッセージの使いわけ方

うちわは両面メッセージが作れるので、応援うちわを作る際はぜひ両面を使いましょう。 表は自担の名前を、裏はファンサを求めるメッセージと使い分けるパターンもあります。 名前を書くだけでも愛情は伝わると思いますが、自分がリクエストしたファンサは捨てがたいものです。ファンサを貰いたい人は、裏表使い分けて作ってみましょう。

「リバうちわ」という、裏表に別々の名前を入れるのは賛否両論のようです。
ファンサを貰いたい場合は、一人に絞る方がいいという意見もあります。

ヲタ部屋だっていいじゃない!【見せる収納・ディスプレイ編】

やっぱりうちわはディスプレイして常に眺めていたい!という人におすすめの「見せる収納」をご紹介します。
うちわに穴を開けることなく壁に飾ったり、100円ショップのグッズを用いて賑やかなお部屋にしたり、さまざまな方法があります。

手作りうちわを作ってみる

ファンサを貰いやすいうちわを考えたら、自分で作ってみましょう!
自宅で応援うちわを作る場合、パソコンとプリンターがあれば誰でも作ることができます。
応援うちわの材料ですが、最近は100円均一でジャンボうちわも売っていますので、必要な材料は百円均一に行けば揃います。

【材料】
・骨
・カッティングシート2枚
・装飾用の紙

作り方は様々ですが、うちわの材料以外にハサミとのりがあれば作成できます。

【作り方】
1.パソコン上で文字を作る
2.印刷する
3.印刷した文字をハサミで切る
4.切った文字をカッティングシートにテープで固定し、文字に沿ってカッティングシートを切る
5.切り抜いたカッティングシートを別の色のカッティングシートに貼り付け、縁取る
6.テープを剥がしてうちわに貼り付ける
7.装飾を付ける
完成!

うちわを専門業者に依頼して作ってみる

自分で作る自信が無い方、材料買いに行く時間ないなど以下のようなお悩みがある方はPCやスマホ一つで注文できる専門業者に任せるのもおすすめです。

・手間がかからない
・失敗しない
・材料が余らない
・完成度が高い

また、うちわ印刷キングでは無料でWEB上デザイン作成ができます。PCやスマートフォンから、商品ご購入前にデザインのシュミレーションとしてもご利用いただけます。ぜひお試しください。

※ご購入いただける最小ロット数は100本~ですのでご注意ください。

WEB上で簡単デザイン作成!うちわデザイン

まとめ

ファンサをもらうためのメッセージやデザイン例についてご紹介しました。リクエストするものや懇願するようなユニークなものなど、様々なメッセージがあります。ぜひ相手のことを想いながら自分だけのファンサうちわを作成してみてください。

この記事を参考に、メンバーさんとの交流が少しでもうまれることを願ってます。